![]() |
||
●ごあいさつ● | ||
こんにちは、塚本かおるです。 2009年3月の京都市議会議員下京区選挙区補欠選挙に立候補しましたが、残念ながら落選しました。 現在は捲土重来を期して、経済活動を通じてのひとづくり、まちづくり、国際貢献に努めています。 『老人福祉事業システム改善活動』、『建設産業現場改善活動』など、幅広い分野、幅広い活動領域で、既存のシステム・考え方にとらわれない新しい発想で、新しい時代を切り開いていきます。
|
||
●プロフィール● | ||
昭和47年03月 福岡県北九州市 生まれ(37才) 平成03年03月 福岡県立小倉高等学校 卒業 平成10年03月 京都大学経済学部経済学科 卒業 平成15年10月 株式会社 キャストコンサルティング 代表取締役 就任 平成16年02月 有限会社 アルコ・ジャパン 代表取締役 就任 平成18年02月 Care Biz Net有限責任事業組合設立に参加。 職務執行者 就任 平成20年07月 NPO法人アルウィズ 理事 就任 平成10年07月 ISO9001:1994(品質の国際規格) 主任審査員講習 合格 平成13年12月 BS7799(ISO17799・ISMS・情報セキュリティ) 主任審査員講習 合格 平成14年09月 建設CALS/ECインストラクター ((社)建設コンサルタンツ協会) 資格 取得 平成14年11月 ISO14001(環境の国際規格) 主任審査員講習 合格 平成16年02月 静岡県社会福祉協議会 セミナー講師 (リスクマネジメントシステム) 平成16年05月 ISO9001:2000(品質の国際規格) 主任審査員講習 合格 平成16年09月 京都府老人福祉施設協議会 セミナー講師 (品質マネジメントシステム、リスクマネジメントシステム) 平成16年11月 ISTO試験 (ISO9001:2000国際規格理解度テスト:ISTO主催) 合格 平成17年02月 JIPDEC認定・情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)審査員研修コース・セカンド講師 平成17年07月 文部科学省委託事業・ニート対策デュアルシステム構築・実施委員会委員 平成20年02月 構想日本主催 事業仕分け人養成講座 修了 平成21年03月 京都市議会議員下京区選挙区補欠選挙に民主党公認で立候補。4988票で落選。
●現在の主な役職 NPO法人アルウィズ 理事
|
||
●活動内容● | ||
・品質、環境、情報セキュリティ、個人情報保護、苦情対応、リスク等、マネジメントシステムの構築 ・ISO9001、ISO14001、ISMS(BS7799、ISO27001)、プライバシーマーク認証取得支援 ・福祉事業者向けリスクマネジメントシステム、苦情対応マネジメントシステム・セミナー開催 ・各種マネジメントシステムを応用した企業オペレーション改善 ・企業・法人向け各種 (紹介、大会ビデオ、マニュアル等)ビデオ企画、撮影、編集、製作 ・各種パソコン用ソフトウェアの企画および製作 (建設業、福祉サービス、政治家向けなど) ・受験ストラテジーを利用した志望校合格ツールの企画・開発
|
||
2009 Copyright Kaoru Tsukamoto |